【給湯室】こんなの使ってます- 外付けHDD
みなさんはデータの持ち運びに何を使っていますか?
クラウドストレージ?
最近はクラウドストレージが一般的になりましたが、セキュリティーやセットワーク環境によっては、まだまだ、外部記憶装置が必要なことも多いと思います。
私は安価で記憶容量も大きいUSBの外付けHDDを使っています。
↓今使っているのがこちら。
「IO DATA HDPC-AU500」です。
数ある同様の製品からこれを選んだ理由が、メインで使っているMacBookAirとデザイン的に違和感がないからです。
まあ、デザインは好みによるのでしょうが、薄くて持ち運びしやすいですね。
横幅は3.5人分です。
高さは肩位でしょうか・・。
接続するとこんな感じ。
数ある周辺機器でもメーカーにこだわりを持つものと、あまり気にしないのを分けて選んでいます。
USBメモリーや外付けHDDはメーカーはあまり気にしませんね。
容量と価格とデザイン等で選んでいます。
ルーターやハブやキーボード・マウスはメーカーが気になってしまいますね。
人に寄ってはこだわりがあると思います。
いいペンタブやキーボードが欲しいなー。