【C#】C#でSQLServerへの接続とINSERT
C#でSQL Serverへの接続とINSERTの例です。
(SQLServer2005Expressを使用しました。)
SqlConnection conn = new SqlConnection();
conn.ConnectionString
= "Data Source=.\\SQLEXPRESS;AttachDbFilename=\"mdfのファイルパス\";Integrated Security=True;User Instance=True";
SqlCommand command = new SqlCommand();
// 以下にINSERT文を記載しますが、データ値は「@」から始まるプレースホルダーにします
command.CommandText = "INSERT INTO テーブル名 (カラム名...) VALUES (@A, @B....)";
// 以下、プレースホルダーと置換するデータをセットします
// 型はObject型なのでなんでもOK、ただし、SQLの構文上、NULLはダメみたい
command.Parameters.AddWithValue("@A", 挿入するデータ);
command.Parameters.AddWithValue("@B", 挿入するデータ);
command.Connection = conn;
conn.Open();
command.ExecuteNonQuery();
conn.Close();